成績は結果からいうと「ベスト8」つまり3回戦(準々決勝)で敗退.
今まで3回の出場ですべて1回戦負けでおわったことを考えると
全国大会で2勝できたことは良かったという気がしますが,
最終的に優勝したチ-ムが近畿3位で出場した「FANTASISTA」だったことからは,
近畿2位のわがチ-ムにも十分優勝のチャンスがあったのではと思います.
1回戦(17日)
Three Horses 96-72 金沢工大クラブ(北信越2位)石川
(前半47-41)
西塔24点 川曽23点 松田21点
2回戦(18日)
Three Horses 93-61 FLASH(東北2位)福島
(前半52-31)
川曽30点 松田16点 今田10点
3回戦(18日)
Three Horses 70-80 エクセレンス(関東4位)東京
(前半35-38)
第1Qは出足良く21-11と10点リ-ドする展開で始まりましたが,
徐々に点差を詰められ,特に元トヨタの齋藤選手に18点連続を含む,
計35点を取られ終盤追い上げるも及ばず残念ながら敗れてしまいました.
川曽22点,西塔22点
やっと全国大会で1勝した喜びと,もっと勝てたという不満を感じた大会でした.
来年は大阪で開催されますので,移動の心配がありません.
今から「地元で全国優勝」をめざしてがんばります!

